イタリアは「Leggiuno社」の
おもしろいプリント生地を使用した、
お客様ご注文のシャツが出来上がりました!
一見カラフルなチェック柄のようなシャツですが、
この生地を拡大してみると…
カラフルなロープを木に結びつけた柄なのです。
細いストライプに飛び柄が…
ん?
しかもストライプの柄を虫がつかんでとまっているので、
その部分だけストライプがクシャっとなっているのがわかるでしょうか?
遊び心満点の生地。
さすがはイタリア、Leggiuno製ですね!
他にも面白い生地がありますので、
またご紹介しま~す。
お待たせいたしました!
1月~2月にかけて行ったシャツフェアのシャツの一部が
本日仕立て上がってまいりました。
これだけの量が一気に仕上がってくると圧巻ですね!
これでもシャツフェアでご注文頂いた量の半分弱なので、
あと半分は仕上がってませんが、
ここ1週間ぐらいの内に仕上がる予定です。
順番に検品の上出来上がりのご連絡を差し上げますので、
もうちょっとだけお待ち下さいm(__)m
世界的に有名なパンツ専業の
インコテックスに選ばれた
コットン生地をご紹介します。
『TESSUTI DI SONDRIO』(ソンドリオ)
イタリアのリゾート地コモ湖にほど近い街、
ソンドリオに工場を構える
コットンを主体とするメーカーです 。
その年間生産量は600万メーターに及び、
群を抜いた生産量と
安定した品質には定評があります。
インコテックスだけでなく有名ブランドである、
ボリオリやロロピアナ、
ラルフローレンなどにも生地を提供しています。
特に洗練された糸染めと
独自のフィニッシングの技術が素晴らしく、
カラーバリエーションも豊富。
今回ご紹介するのは
ソンドリオのコットンでも特に人気の高い
ストレッチコットン生地です。
滑らかながらシャリ感があり、
しかもストレッチ性を持たせた機能素材で、
スーツやジャケットももちろんですが、
パンツ素材として最もオススメな生地なのです。
カラーバリエーションも20色と豊富で、
流行のカラーパンツにはピッタリのイタリアらしい発色の生地が魅力的です。
SONDRIO
ストレッチコットン cotton97% lycra3%
パターンメイド価格
suit ¥58000+tax
jaket ¥41000+tax
pants ¥24000+tax
イタリア最大の高級毛織物の産地、
ビエラ地区の中堅的生地メーカー
ALFRED RODINA社の生地です。
マニアックな話になりますが特にイタリアではこの価格では珍しく
縦糸、横糸とも双糸使いで織られており着心地は柔らかいながら
防シワ性にも優れています。
生地の品質だけで判断すると、
ワンランク上の価格でも通用するほど
コストパフォーマンスは高く、
ブランドにこだわらなければ超お買い得な生地なのです。
ウールの特性を活かしナチュラルなストレッチ感もあり
ジャストフィットのスーツやパンツを創るのにとても最適な生地です。
有名ブランド「インコテックス」や「ヒューゴボス」などからの
生地の依頼が多いのも納得できる品質なのです。
MARIO LOVATI(全20色・柄)
パターンメイド価格
Suit ¥58,000 + TAX
Pants ¥24,000 + TAX