朝から大雨で風も強く警報もでている…
ロードサイドで営業をしている、
洋服屋の人間は普通こう考えます。
「わっちゃ~!せっかくの日曜日なのに台風って…
お客さんは来てくれないんやろうな~。
月末で追いこまないとあかんのに最悪や…」
ところがゑみや洋服店はちょっと違います。
「えらい雨とえらい風…
こんな日にきてくれるお客様はほんとにいいお客さま。
いつもにも増して、できるだけ丁寧に対応しよう」
そんな感じでオープンした今日、
ふたを開けてみれば、
台風がまさに今、来ようとしているのに
普段の日曜日よりもあきらかに忙しい!
異業種交流会でお世話になっている、
森さんファミリーもご来店。
バタバタでちょっとお待たせしてしまって、
申し訳ないと思いつつ、
「こんな悪い天気の中、ご来店ありがとうございます」
とごあいさつすると、確信の一言が!
「台風で他に行くところがないから来てん(笑)」
「あっ!それ!? 」妙に納得した日曜日の昼下がりでした。
どちらにせよゑみや洋服店にとってはありがたい台風です。
皆さんも台風が来たらゑみや洋服店に遊びに来てくださいね(笑)
「台風情報」
つい先ほど温帯低気圧に変わったようですが、
雨と風はまだまだ続きそうです。
商店街でもいろんなものが飛び交っています。
くれぐれもお気を付けください。
気がつけば、5月22日で
なんとブログ更新1ヶ月達成してました!
すごいもので毎日書くと、
ブログのアクセス数が1.5倍くらいになってます。
購読いただいている方ありがとうございます。
次は3ヶ月目指してがんばります(つもり…)
応援&コメント&いいね!
よろしくおねがいします~
えみちゃん
じっくりとまとめたい商談などを、
コーディネートの力で圧倒的に有利にしちゃいましょう!
商談で必用になるグッドイメージは、
プレゼンの情熱的なイメージとは違い、
誠実で落ち着いた印象を与えることにより信頼感を得ること。
今回はそんな印象を与えるコーディネート法をお話します。
またまたオバマ大統領の登場です。
この写真は、リーマンショックから半年後の2010年4月に
「金融規制改革の支持」の演説です。
ネガティブな状況を打開するため、
国民に理解を求める場面です。
商談とは少し違いますがとっても参考になるコーディネートです。
キーワードは「統一感」。
奇をてらわない、安定した印象を与えることが鍵となります。
そこで重要なポイントは、
全体の色数は2色程度に抑え、
シャツ、スーツ、そしてネクタイの色を、
同系色、または色をリンクさせることで
シックな色の濃淡でコーディネートすることをオススメします。
オバマ大統領の写真では、
ネイビーのスーツに同系色のネクタイを合わせ、
全体的な統一感をかもし出しています。
ちなみにお気づきのかたもいらっしゃるかも知れませんが、
特にテレビでの演説の際には
大統領の後ろに見えるカーテンの色も、
そのときの演説の内容にあわせ、
色が変更されていることに注目すると、
演説の内容もなんとなくわかってきますね。
まずはこの写真をご覧下さい!
ゑみや洋服店のチアリーダーです。
うそです(笑)
5月22日(日)に行なわれた、
水道筋商店街のイベント、
「アメフトえびすまつり」で、
ダンスパフォーマンスをしていただいた、
チアリーダの皆さんです!
メンズショップがチアリーダーでいっぱい!
なんてまずありえない光景ですが、
ゑみや洋服店を出演控え室に提供したので、
副産物としてこんなステキな画像が取れました!
チアリーダーのダンスパフォーマンスの動画もご覧下さいね!
撮影は私えみちゃんでした~♪
昨日5月23日は、
私が所属する異業種交流会
『兵庫県中小企業家同友会 青年部』の5月例会。
2011年度のスタートとなる大切な例会…
この重要な例会で、
発表させていただく機会を頂き
新年度スタートの例会ということで、
なんと申し込みが100人を超える大人数の中で、
「第二創業」というテーマで講演させていただきました。
ゑみや洋服店にリニューアルして以来、
約3年と半年…準備期間も入れると
約7年間の間、振り返る余裕もなく走ってきました。
今回このような機会を頂き、
いままでやってきたことに向き合い、
きっちりと整理できたように思います。
講演の様子を少しだけ…↓
青年部幹事の皆様には、
準備、動員、設営など
お忙しい中大変お世話になり、
また、お手を煩わせました。
ご参加いただいた皆様も、
大雨の足元も悪い中、
私のつたないお話を真剣に聞いていただき、
ありがとうございます。
「発表者が一番勉強になる!」
ほんとにその通りだと思います。
みなさん本当にありがとうございました!
感謝!感謝!です。