なんと、ゑみや洋服店でジャズライブが!
先日、3月20日(木)の春分の日、
ゑみや洋服店の店内ではジャズのライブが行なわれました!
今回は、初めての試みということもあり、
一般には公開せずごく一部のお客様に声をかけさせていただき開催しました。
こっそりと開催したにもかかわらず、
当日来ていただいたゲストは20名にもなりました。
いつもとは違う店内で、
いつもとは違う照明の中、
ジャズライブはスタートしました。
今回のライブは
ボーカル 木原鮎子
ギター 鈴木一郎
ベース 松元敬志
のトリオで
ジャズのスタンダードを中心に2ステージ行ないました。
初めてということもあり、
恐る恐る開催しては見たものの
耳になじみのある曲がかかると、とっても盛り上がりました!
最後にはアンコールも飛び出し、
私も、そしてゲストのみなさんもジャズの音色に酔いしれました。
これも、ミュージシャンの方々はじめ、
今回全面的にバックアップを頂いた、
うどん『な也』の岡田さん他
みなさんのおかげです。
ありがとうございましたm(__)m
これからも、ゑみや洋服店では、
定期的に「ジャズライブ」を開催し、
関西に住む、若手ジャズミュージシャンに活躍の場を提供するとともに、
地域の方々に、リーズナブルな価格で、
ジャズの素晴らしさを知っていただきたいと思います。
と同時に、音楽とファッションのある、
粋で豊かなライフスタイルを提案できればと思っております。
いっしょに楽しみましょう!
ゑみや洋服店のホームページはこちら ⇒ http://www.emiya.co.jp
本日の「モテスーツ」のご紹介です。
今日ご紹介する「モテスーツ」のオーナー様は…
モリモト様です。
当店のお客様よりご紹介いただいたお客さまです。
Y.T様ありがとうございます。m(__)m
今までは他店でオーダースーツを作られていたそうですが、
今回はゑみや洋服店でお創りいただきました。
主に営業で出歩くことの多いモリモト様。
ビジネス向きでおしゃれなものをというご要望でした。
そこで、国産の春夏用生地の中から
今期流行のグレージュのストライプ生地をお選びいただきました。
出来たスーツがこちら…↓
生地はポリエステルを混紡した、
シワになりにくい国産生地を使用しました。
少しシャイニーな生地ですので、
スーツに光沢がでてとってもステキですね~
裏地は、無地でなくジャガード織の柄物を選択!
見えない部分なので、こんな思い切った色も楽しいですね↓
ボタンは大人気の焼水牛ボタンを使用しました。
このボタン、水牛の角から削りだした物に焼き加工をした手の込んだものです。
少し、レトロっぽく見えるのが良いですね。
もちろん袖口は本開きです。↓
カラーステッチは、裏地に合わせ赤色。
インパクトがありますね!
写真ではわかりにくいですが、
スーツ全体にフルステッチが入っています。
モリモト様いわく、
どうしても、パンツが先に傷んでしまう…。
ということで、今回はスペアパンツを1本作らせて頂きました。
せっかくなのでパンツの裾口を、
シングルとダブルに分けてお創りしました。
モリモト様ありがとうございました。
ゑみや洋服店ホームページはこちら↓
http://www.emiya.co.jp