本日の「モテスーツ」のご紹介です。
今日ご紹介する「モテスーツ」のオーナー様は…
セト様です。
某一流企業にお勤めのセトさま。
今回はゑみや洋服店でも大人気の
イタリア製の『エルメネジルド・ゼニア』の生地を使用した
とってもステキなスリーピース・スーツをお創りいただきました。
生地は写真ではわかりづらいですが、
グリーンがかった、杢調の生地に
ブルーのストライプが入ったものです。
この生地、とってもおしゃれで色っぽいので、
生地そのものの良さを活かし安っぽくならないように
気をつけました。
まず裏地は生地に近い、薄グリーンを使用しています。
スリーピースにするとき気をつけたいのが、この裏地です。
とくにご指定が無い限り、ベストの背中の裏地も
ジャケットの裏地と同じ色になります。↓
ボタンは水牛のボタン(今回はつや消し)の
明るめをチョイスしもちろん袖口は本開き仕様!↓
ステッチも当然です。
このように、オーダースーツらしさムンムンの
フル使用でありながら、シンプルな印象を残しました。
セト様ありがとうございました。
ゑみや洋服店ホームページはこちら↓
http://www.emiya.co.jp
こんにちは(^o^)丿
ゑみや洋服店の江見真也です。
それでは早速本日の「モテスーツ」のご紹介です。
今日ご紹介する「モテスーツ」のオーナー様は…
クサカ様です。
主にスーツを着るお仕事ではないクサカさん。
じつは、近々に友人の結婚式があるそうです。
しかも3組も…。
その結婚パーティーに参加するための
スーツをご相談いただきました。
結婚パーティーといえば、
ダークスーツや略礼服を想像しがちですが、
よっぽど近い親戚で無い限り、
華美なもの以外は問題ありません。
特にこの春圧倒的にご注文が多い、
ライトグレースーツです。
今回はそのなかでも、
クラシックなヘリンボーン(杉織)を選びました。
このボタンは『シェルボタン』といい
蝶貝(チョウガイ)などの殻から削りだしたボタンです。
水牛や、ナット(椰子)と違いキラキラと光るので、
結婚式などの華やかな場面にも良く合うボタンです。
色っぽさムンムンですね(笑)
そう、エンジの裏地を選んでいただきました!
見た目だけでなく、脱いだときにもこだわりが感じられる、
そんな洋服に仕上がりました。
もちろん、ゑみや洋服店のハウスパターンなので、
さらにスタイル良く見せてくれます。
クサカ様ありがとうございました。
ゑみや洋服店ホームページはこちら↓
http://www.emiya.co.jp
みなさんこんにちは(^o^)丿
ゑみや洋服店の江見真也です。
先日、倉庫の片づけをしていると、
こんなものを見つけました。
『従業員三則』
一、服生地はお客様のお召物である
心して鄭重に扱ふ可し
一、お召物はお客様の品格である
心して創作に當る可し
一、仕事用具は技術者の魂である
日々夜々研磨怠る可からず
これ、いつの時代の物か、
正確にはわかりませんが、
ゑみや洋服店の
創業者の姿勢が文章化された
洋服店の確信をとらえた最高の宝物です。
相当傷んでいましたが、
早速、裏から補修して
フレームに入れ店内に吊るしました。
この気持ちを忘れず
商いを続けることを
心に決めた出来事でした。
感謝です。
ゑみや洋服店のホームページは ⇒ http://www.emiya.co.jp
わたくしごとですが…
みなさんに
聞いていただきたい
ことがあります…
本当に
わたくしごとで
このことを
このブログに
書こうかどうか
迷いましたが
どうしても
どうしても
みなさんに
聞いてほしくて
ガマンできず…
えっ?前置きが長いって(^^ゞ
早く言えって?(-_-メ)
ではでは、
本題に入ります。
実は
今日の未明
AM12:35に
私の
最愛の妻が…
無事!男の子を出産しました!↓
38週と2日、少し早かったですが、
3200グラムの元気な男の子でした(^○^)皆様のおかげ様で、
母子ともにとっても元気です。これで、3人の子供のお父さんになったわけで…
ますます、頑張ってまいります!
ますますの応援よろしくね~(^o^)丿
興奮のあまりほとんど寝てないので、今とっても眠たい(-_-;)
江見真也でした。ゑみや洋服店のホームページはこちら ⇒ http://www.emiya.co.jp/
こんにちは(^o^)丿
ゑみや洋服店の江見真也です!
スプリングコートのオーダー会と平行して、
『パターンメイド・シューズ』のオーダー会やります!
日程は同じ、2月16日(土)~3月2日(日)の16日間限りです。
ゑみや洋服店の「パターンメイド・シューズ」の特徴は、
まず…
新登場の採寸マシンを使用して採寸の上、
全56サイズの中から、
サンプルシューズをはいていただきながら、
もっとも足に合ったサイズを見つけ出します。
次に…
お好きなデザインを
全14種類の靴型のの中からご選択いただきます。
基本はドレスシューズですが
フォーマルシーンにふさわしいものから、
ややカジュアルっぽいものまでご用意しております。
そして…
革の種類と色を30種類以上の中から選んでいただきます。
オーダーシューズならではの、
既製靴ではありえない色や種類の革もご用意しています。
靴は体重の半分を片足で受け止めています。
足に合っていない靴を履くとそれだけで、
間接を傷めたり、病気や怪我の原因にもなります。
足にあった正しい靴を履きましょう。
ちなみに
ゑみや洋服店の「パターンメイド・シューズ」の価格は
39,900円~です。
「モテおやじ」の基本は足元から!
ですよ!みなさん!
ゑみや洋服店ホームページはこちら↓
http://www.emiya.co.jp