突然ですが、「ちゃんりおメーカー」ってしってますか?
あの玩具メーカーサンリオが提供する、自分に似せたサンリオキャラクターを作成するWebサービスのことです。
友人の某IT企業社長がやっているのをみて思わずつい?やってみました!
ちゃんりおメーカーのWebサイトはこちら⇓
http://chanrio.com/#/
写真からも作成できるそうですがそんなちょうどいい写真もなく、初めから作るを選択します。
輪郭やパーツをそれぞれ選んで、ウン楽しい(笑)
我ながら似てるなぁと思いフェイスブックにアップしましたが反応はイマイチ…
家族に見せても「全然似てない…」との一言
そうこうしてると長女から一通のメッセージが届き、開けてみるとちゃんりおが…
コレ!
ボクやん!
って思いましたよハイ!
ノートPCを持たせたところも秀逸な感じ、靴が茶色なら完璧なのに…(靴の指定は出来ないのでみんな足は白なのです。)
というわけで考察。
自分が思う自分と他人が見る自分。そこにはギャップがあるのです。
自分で作ると願望的要素が多くなり、こうありたいが出てしまうため他人から見ると似てない…ってなことになったわけですが、日頃近くでよく見ている娘が作るとこんなに似るんですね〜妙に納得。
えっ?それでも可愛いすぎるって?!
失礼しました(´Д` )
というわけで、今日はちゃんりおメーカーに学んだ話でございました。
いや〜深い!(深くないですね)(笑)