子供孝行3日目。
と言うか童心に返りボクも一生懸命楽しんでおります。
さてこのキャンプに出る前に、息子に何して遊んで欲しいか考えておくように…と伝えました。
ボクに与えられた3日間のミッションは全部で6つ。
・うみであそぶ
・バーベキュー
・つり
・虫とり
・花火
とそして「川であそぶ」。
まずは、虫とり。
息子の独壇場…。
そして、BBQ。
ボクの独壇場(笑)
と見事5つのミッションをクリアし(写真がないのもありますが…)残すは「川であそぶ」。
若干疲れもピークになってきましたが最後の力をふり絞り、生野銀山周辺の川に連れて行ってきました。
有名なスポットだけにお盆前にもかかわらず大勢の人が川遊びを楽しんでいました。
ここでも、親父の威厳と川遊びの醍醐味を教えるべく、今回はダム作り指導(地味?)をしてまいりました。
石を積み、隙間に砂利と砂を入れ隙間を塞ぎ…
上が江見ダム、下が江見Jrダム(ダムって写真では分かりづらいですね。)
と同時に雲ゆきが怪しくなり、カミナリがゴロゴロ言い始めたので、避難!退散!
雨は降ってないものの、ピカピカゴロゴロたまに激しくとどろきます。
身支度を整え、車に乗り込み帰路に着くと猛烈な土砂降りとカミナリ。
早めの撤収が良かったです。
無事息子のミッションもクリアし達成感のある3日間でした。
そして、自宅に帰るとめでたいニュース!
飼っているでんでん虫が産んでいた卵が孵化しお出迎え!
1mm程度でめっちゃ小さくてカワイイ(^ ^)
しかし、もう流石にフラフラになっておりますー(笑)