暖かくなったお休みの水曜日。
少し時間が出来たので、
冬眠から飛び出してトレッキングに来ています。
というわけで、本日のブログは
摩耶山山頂の掬星台にあるMonte702よりお届けします。
↓monte702の公式ホームページはこちら
http://www.mayasan.jp/mayaviewterace/monte702.html
本日のトレッキングのコースは、
新神戸駅のある布引から六甲全山縦走路の一部でもある、
「天狗道」を経て摩耶山の山頂、掬星台を目指すコースでした。
↑スタートの新神戸駅駅前
しかし冬眠明けと言うこともあり、
体が重くいうことをききません(>_<)
なので、のんびりと春を探しながら歩くことにしました。
ちなみにこの「天狗道」は名前のとおり
六甲全山縦走路でも難所の一つに数えられる、
険しくて長い登り中心のコースなのです。
慣れた道ではありますが、
冬眠明けで登るようなコースではないなと
後悔しながら登りきると、
摩耶山山頂の「掬星台」に到着します。
その掬星台のロープウェイ(只今運休中)乗り場の2Fが、
monte702というセルフカフェになっております。
↑monte702からの景色は最高!
フリーのwi-fiも完備されてて山の上とは思えない快適さです。
たまたま登ってきていたNaddistこと慈さんとも出会いました。
山登りのあとはほんと何食っても美味いです!
いや、monte702のホットドックは登らなくても美味いですが…
短い時間でしたがリフレッシュ完了。
さて走って?下るとします。(^^)