関西国際空港国際線出発ロビー。
1月6日ともなると人も少なめで、
とても空いている印象を受ける。
チェックインもほとんど列にならず、
スムーズに行われている。
ついてすぐに重いスーツケースを預けてしまいたかったので、
エアフランスのチェックインカウンターへ。
荷物の計量とチケットの発行が行われる。
預ける荷物は23kgまで
手荷物機内持ち込みは12kgまで…
と決められた重量内に収まっているかのチェックである。
チェックインを済ませ、
後は朝一の便で福岡からやってくる黒木氏を
カウンター前で待つことにする。
しばらくすると、
黒木氏がスーツケースを引っ張りながらカウンターに到着。
実に一年半ぶりの再会である。
↑関空チェックインカウンター前にて黒木氏と
硬い握手で再開を喜び、
黒木氏のチェックインを待った後、
日本円をユーロに両替に
他行に比べてレートが良いことで有名?な
1階の池田泉州銀行のカウンターへ
この日のレートは142円程度、
去年の今頃は100円だったのに…と思いつつ。
これで、準備万端!
これから向かうイタリアへの期待と、
現地での視察の段取りや情報の共有を関空内のカフェで打ち合わせた後、
いよいよ出国に向かうのである。
しばし日本とお別れである。