そうなんです!
今年は神戸の老舗酒屋さん
芳地商店の芳地さんに
とってもいい事を教えてもらいました。
富久錦「立春朝搾り」
これです⬇
まさに今日、立春の早朝に瓶詰めされたお酒。
「純米吟醸生原酒」です。
日吉神社にて一本一本丁寧に祈祷を受けたとっても縁起の良いお酒です。
搾る日が決められたお酒は杜氏さん泣かせ。
大変苦労して作られていると聞きました。
そんな、「富久錦 立春朝搾り」を忙しい中、芳地さんがお店まで配達してくれました!
早速、自宅にて味わってみました!
芳地さんのコメント「春の始まりにふさわしい、爽やかな香りとフレッシュな味わい」どおりのお酒でした。
ちなみに今年のスペックは…
日本酒度+1.5 酸度1.7 アルコール度数16.2度 アミノ酸度1.4
ということです。
芳地さん、今日も「今日のお酒を飲む理由」を教えて頂きありがとうございました(笑)
287