文房具が大好きな方も多いと思います。
その中でもやっぱり筆記具は楽しい。
ボク、えみちゃんも文房具屋さんの筆記具売り場は大好きで、
ついつい長時間うろうろしてしまいます。
仕事柄、伝票や指図書など手書の書類は多く、
複写が多いので基本的にはボールペンを使いますが、
それ以外の例えば、手紙や考え事をするときに使う筆記具がこちら↓
万年筆です。
左が「ペリカン」で太字
右は「ラミー」で極細です。
ペリカンは主に殴り書き用。
ラミーは手紙書き用に使っています。
万年筆ってインクが切れたり、
字がかすれたり、インクが漏れたり…と筆記具の中では手のかかる代物。
でも、万年筆の素晴らしいところは、
『汚い字』が『味のある字』に見えるところなんです。
もともと字はきれいではないのであまり自信がなく、
この万年筆の恩恵をたっぷりと得ております(笑)
ペン先は右が「ペリカン」で左が「ラミー」です。
みなさんも万年筆使ってみてはいかがですか?
ボクが使っているラミーの万年筆はこちら↓
入門用にオススメですよ!
こっちが「ペリカン」太字です。↓
272